社長から次世代に向けて

代表取締役社長増富 忠義

いかに楽しく働くのか?

仕事は人生をかけて行う遊びです!

株式会社デミックは創業以来、心温まるサービスと共に最適な健康情報・健康商材を提供し、お客様への「満足」「安心」「健康」を生活のあらゆる面において、お約束することをモットーに牛乳宅配事業に取組んで参りました。今、宅配牛乳のビジネスモデルは大きく変わろうとしています。業務のIT化やオリジナルブランドの創出、無人販売店の経営など様々な視点から、事業の改革に取り組み、デリバリー事業の新しい価値の創出に取り組んでいます。これから弊社と関わっていかれる皆様には、過去の慣習にとらわれず、柔軟な発想で、野心を持ち、そして楽しみながら、弊社と共にデリバリー事業の未来を作っていきましょう。

沿革

1989年 前身の増富商店を神戸市内に開業
1994年 第2号店(北神戸店)を出店
1995年 阪神大震災により、壊滅的な被害を受ける
1998年 多店舗展開、始まる(西宮北店・垂水店・宝塚店・徳島店と次々オープン)
2001年 社名を「株式会社デミック」に改名。全国展開に向けて、店舗倍増プロジェクトスタート
2002年 初の「新卒採用」を実施
2004年 事業多角化スタート
2005年 北関東エリア・奈良エリア進出
2006年 西宮市にて介護事業スタート
2009年 栃木支店オープン
太田支店オープン
2010年 栃木支店オープン
太田支店オープン
2011年 西条支店オープン
千葉支店オープン
2012年 土浦支店オープン
2014年 愛媛支店オープン
新潟店 グループ会社化
2016年 津山店 グループ会社化
2019年 株式会社みのはら グループ会社化
まごころサポート事業スタート

グループ紹介

楽しいライフスタイルをデリバリー

株式会社デミックは1989年に兵庫県西宮市に創業した卸売業者です。中核となる事業は乳製品を中心としたデリバリー事業です。全国各地の営業所ではシニア層を中心としたお客様に牛乳宅配を行っており、お客様への『安心』『安全』『健康』を生活のあらゆる面において、サポートします。

会社概要

会社名 株式会社デミック
所在地 〒651-1431兵庫県西宮市山口町阪神流通センター1-108
電話番号 078-907-3770(代表)
FAX 番号 078-907-3771
代表者 増富 忠義
設立 2001年2月(創業1989年)
資本金 5,400万円
売上高 9億9千810万5,187円(2021年3月)※牛乳宅配事業のみの売上
従業員数 315名
主要業務内容 ・全国各地の販売所への乳製品の卸売業
・乳製品を中心とした地域密着デリバリー事業
・飲食店の経営
・介護サービス
・コンサルティング事業
事業所 ■宅配事業 営業所/ 18拠点
兵庫エリア/神戸・西宮・川西・魚住・洲本
徳島エリア/徳島・脇町
香川エリア/高松
愛媛エリア/西条・愛媛
高知エリア/高知
奈良エリア/橿原
群馬エリア/高崎・太田
栃木エリア/那須塩原
茨城エリア/常陸太田・土浦
千葉エリア/香取
■製パン・製菓事業
キタロクベーカリー/兵庫県西宮市北六甲台2-1-1
製菓工房/兵庫県西宮市北六甲台2-1-2
主要取引先 ( 株) 明治、雪印メグミルク(株)、プレットサンフーズ(株)他

 

アクセス


〒651-1431
兵庫県西宮市山口町阪神流通センター1-108
TEL :0120-366-039 FAX : 078-907-3771

宅配事業

宅配専用の乳製品の定期配達でお客様のニーズに合わせた『健康』をお届け。

機能性の高い宅配専用の乳製品を定期宅配しています。また、乳製品以外にも、お客様のニーズに合わせた食品や生活用品の通販もしており、買い物が体力的に難しくなっているシニア世代や買物難民のお客様の健康に、食の観点からアプローチしています。

まごころサポート

地域の「ちょっと困った」を解決!地域の方々から「ありがとう」と言われる仕事です。

健康食品の定期宅配での健康サポートと共に新たな「地域課題に対するサービス提供」として始まった、シニアの皆さまへ向けた生活支援事業です。電球の交換や草抜き、お買い物等が体力的に難しくなったシニア世代に20 分500 円からお手伝いをしています。

飲食事業

話題の台湾まぜそば屋にワタミとのコラボやワンオペレーション飲食店の展開も。

飲食業を通じてお客様に「満足」「安心」「健康」と、時代のニーズに合わせた新しい食文化のご提供をしています。

コールセンター

営業の突破口になるテレアポ事業も行っています。

従業員への徹底指導により、テレフォンアポインターの育成及び、質が高くリーズナブルなテレアポ事業を展開しています。

コンサルタント事業

Webを活用したマーケティング事業の提案。

ECサイトの制作やSNSを活用したマーケティング戦略を中心としたコンサルティングを行っています。

整骨院事業

地域密着型の接骨院・鍼灸院事業を行っています。

定期宅配の健康食品以外だけでなく、骨格から健康を整えられるように、地域密着型の接骨院及び鍼灸院の運営を行っています。

TOP
TOP